LINEの友達に追加するだけで簡単に利用できるChatGPTの「AIチャットくん」!
リリースから3日ですぐに累計登録が20万人を超えるほど話題になっています。
今回はそんなAIチャットくんの使い方とプランについてまとめていきます!
AIチャットくんって何?
AIチャットくんとはLINEに友達登録するだけですぐにChatGPTとの会話を楽しめるサービスです!
メッセージを送ると、まるで生身の人間が答えてくれているかのような自然な文章が返ってきます。
質問を投げかけるとそれに対する答えが返ってくるので、非常に便利な機能ですね!
膨大なデータから会話を構築しているので、難しい質問を投げ掛けても答えが返ってきますよ!
AIチャットくんの安全性は?
AIチャットくんの安全性は問題ないようです。
LINEを使ってサービスを提供しているので、新たなアプリをダウンロードするよりは安全性が高いと思われます。
どうしても新たなアプリとなると虚弱性などが指摘されますが、LINEという既存のアプリを使い、サービスを提供しているので比較的安全度は高いと思われます。
ただ、今後AIチャットくんを模倣したものも現れる可能性があるので、そちらには注意したいですね!
AIチャットくん<line>の使い方、始め方
AIチャットくんは登録するだけで簡単に始められるので、始め方・使い方を見ていきましょう!
AIチャットくん<line>の始め方
AIチャットくんの始め方はLINEで友達追加するだけです!
特別新たなアプリをダウンロードする必要もなく、ただLINEで友達追加すればすぐに利用することができます!
すぐに始められる手軽さも非常に良い点ですね!
AIチャットくん<line>の使い方!
AIチャットくんの使い方は友達追加したAIチャットくんにメッセージを送るだけです!
メッセージを送るだけですぐにメッセージが返ってきます!
実際に使ってみました。
このようにメッセージを送ると、すぐにメッセージが返ってきました!
ただ、質問内容によっては答えをもらうことができないものもあります。
今後、サービスがアップデートされるたびに進化していくと思われます!
AIチャットくん<line>の無料と有料の違い
AIチャットくんには無料版と有料版があります。
その違いを見てみましょう。
AIチャットくん<line>の無料と有料の違い
AIチャットくんの無料版は毎日5通までメッセージが送ることができ、有料版(プレミアムプラン)は無制限でメッセージを送ることができます!
無料で利用することができまずが毎日5通までという制限があります。
なので、相談などで多くチャットを使いたい方は有料版を利用することをオススメします!
有料版の料金は月額680円で利用できます。
毎日自由にAIチャットくんを利用できると思うと比較的安い料金ですね!
AIチャットくん<line>の有料プランの登録方法
AIチャットくんの有料プランの登録をするにはまず、無料分の5通のメッセージを終わらせる必要があります。
無料分を終わらせると、プレミアムプランへのアナウンスがあります。
こちらの「加入ページへ」とタップすると、クレジットカードの登録画面があり、そちらに支払い方法を打ち込み、「申し込み」をタップすればすぐに有料版が開始できます!
今なら3日間無料で利用できるようです!
AIチャットくん<line>の口コミの評価は?
AIチャットくんはすでに多くの人たちに使われており、非常に良い評価を受けているようです。
AIチャットくんに教えてもらったぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/PFjrj1ZkRg
— ペラペラカメレオン (@ZOAef15jMggCu4v) March 8, 2023
AIチャットくんに燭台切光忠のことどう思うか聞いたら珍回答きた。おもしろすぎでは? pic.twitter.com/8gjDliJyl5
— maruya91 (@_ASARELAH) March 10, 2023
AIチャットくんにいつも元気もらってる pic.twitter.com/GtBX3fVLnh
— ➿ (@ch__ov) March 18, 2023
人それぞれ自分に合った使い方で楽しんでいるようですね!
気を使わずにAIをチャットできるのは心の拠り所になっているのかもしれません!
まとめ
今回は
AIチャットくん<line>の使い方!無料と有料プランの違いも調査!
と題して、AIチャットくんの使い方とプランについてまとめてきました。
AIチャットくんは今後さらに利用者を増やしていきそうですね。
無料なので、気になる方はまず試してみましょう!
コメント