MENU

ダイソーのディズニー100の販売期間と店舗を調査!ネットでの購入方法も紹介!

3月15日(水)からダイソーがディズニー創立100周年を祝した「ディズニー100」と題した記念アイテムの発売を開始しました!

幅広い世代から人気のあるディズニーの商品ということもあり、非常に注目を集めています。

今回はそんなダイソーでのディズニー100の販売期間や購入方法をまとめて紹介していきます!

目次

ダイソーのディズニー100の販売期間と店舗を調査!

ダイソーのディズニー100は3月15日(水)に発売を開始した第1弾を皮切りに第3弾まで展開され、発売されます!

第1弾ではプラチナデザインシリーズを

  • THREEPPY
  • CouCou
  • Plus Heart

で発売され、

第2弾は7月からステーショナリーはキッチンアイテムを、第3弾は9月から100キャラクターが登場する商品をダイソーでの発売を予定しています。

1年を通しての企画なので、非常に幅広い商品が準備されているようです。

ダイソーのディズニー100の販売期間

ダイソーのディズニー100の販売期間は1年を通して販売します!

3月16日現在は第1弾であるプラチナデザインシリーズが発売されています。

全28種類で300円〜700円(税抜)の価格帯で販売されています。

今後、7月に第2弾、9月に第3弾が予定されています。

各商品の販売終了日に関しては公開されていませんでしたが、全てを通して1年という考え方でいいと思われます。

なので、2024年2月末まではディズニー100の商品がダイソーで販売されることになりそうです!

THREEPPY(スリーピー)

THREEPPYは300円の商品を中心に「大人カワイイ雑貨」をテーマにして展開しているブランドです。

なので、日用品を多く取り揃えており、可愛らしいカラーリングの商品が多くなっています。

現在、全国に300店舗以上展開しており、台湾やシンガポールへも店舗展開しています。

CouCou(クゥクゥ)

CouCouは可愛い雑貨をメインに取り扱うブランドです。

とにかく可愛らしいものが多く、サンリオやトイストーリーなどアニメキャラクターとのコラボ商品も多く販売しています。

季節に合わせた商品も多く、非常に実用性があるものが多いように感じます。

現在全国に22店舗と店舗がある県が限られています。

全ての店舗が関東から西日本に位置しており、北海道・東北地方に店舗はありません。

Plus Heart(プラスハート)

Plus HeartはTHREEPPYと別名で運営されているものの、扱う商品などは一緒のブランドです。

なので、Plus HeartとTHREEPPYは同一ブランドということです。

現在、Plus Heartは全国に9店舗となっています。

商品はTHREEPPYと同じものを取り扱っているので、大人かわいい雑貨が多くなっています。

ダイソーのディズニー100のネットでの購入方法も紹介!

ダイソーでのディズニー100の商品はネットストアでも購入することができます!

なので、実店舗が家の近くにない方でも手に入れることができるんです。

ネットストアの利用方法を紹介します。

ダイソーネットストアの利用方法

ダイソーネットストアはダイソーネットストアの公式サイトにアクセスすることで利用することができます。

ダイソーネットストアのサイトはこちら

まず、利用開始するには会員登録が必要になります。

「マイページ」をタップし、「新規会員登録」をタップ。

名前・メールアドレス・パスワードを打ち込んだら、登録をタップします。

※すでに会員の方はメールアドレス・パスワードを打ち込みログインします

会員登録が済んだら、欲しい商品を選び、カートに入れます。

カートに商品を入れたらカートをタップし、購入手続きに進みます。

住所を登録し、支払い方法を選択し、支払いをすると注文完了となります。

他のネットショッピングサイトとほぼ同じように利用することができるので、難しいことはありません!

まとめ

今回は
ダイソーのディズニー100の販売期間と店舗を調査!ネットでの購入方法も紹介!
と題して、ダイソーでのディズニー100の販売期間や購入方法をまとめて紹介してきました。

ディズニーの限定商品となりそうなので、ディズニーファンは絶対に手に入れたいですね。

ネットでも購入できるので、みなさまぜひ購入してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次