こんにちは!
セブンイレブンとイトーヨーカドーで
合同開催の苺フェア。
その中の一つである
苺のクリーム大福を食べてみましたので
その感想や口コミ
カロリー等についてご紹介していきたいと思います!




苺クリーム大福(セブンイレブン)を食べてみた感想
ドドン
と見参
苺クリーム大福
袋を開けると
柔らかくてふわふわなピンクの大福でした!
測りに載せてみると
62g!
結構なボリュームがありますね!
ほんとに手触りがふわふわで
プニプニ
永遠に触っていたい感触です。



割ってみると
中からは苺のクリーム。
商品名が苺のクリームなので
入っていて当たり前なのですが
そのクリームも結構弾力があってしっかりとしたクリームです。
とろーり
という食感をイメージしていたので
すっかり騙されてしまいました!



食べてみます・・・
ふわふわな表面のお餅を噛んでみると
思ったよりも伸縮性があり
食感が楽しめます。
その先のクリーム。
元々表面のお餅にも
苺の味付けがついているのですが
中のクリームに到達すると
クリームの甘さ
そして苺の風味が口の中に広がり
それでいて和菓子感もしっかり残っている
という素晴らしい一品。
大きさ的に一口で食べきれてしまうのが
凄く勿体ないと感じてしまうお味でした!






苺クリーム大福(セブンイレブン)の口コミ
・セブンイレブン 苺クリーム大福🍓
・凍頂烏龍茶(#スナックミー ストア商品)セブンのイチゴスイーツ!
おもちには甘みがなく、クリームは甘酸っぱくイチゴ風味もしっかりあって美味しい🥰
甘すぎない和菓子が食べたいときにおすすめほかのコンビニイチゴスイーツも食べたいな#木漏れ日のお茶会 pic.twitter.com/7qIveFgSm8
— ひらり@紅茶とスイーツ好きな主婦 (@hiraring_tea) January 9, 2023
セブンイレブンのめちゃハピいちごフェア
『苺クリーム大福』
普通の苺大福は苺が丸ごと入っていて結構食べづらいけど、これは食べやすくて美味しいです😋
しかも30円引きクーポンでお得に買えてラッキーでした😄#セブンイレブン#苺クリーム大福 pic.twitter.com/61srcNBxj7— J (@J82705652) January 9, 2023
#めちゃハピいちごフェア
苺クリーム大福、一推しです🍓
ふわふわもちもち、濃厚美味しい苺クリームのバランスが絶妙!🥰
サイズ感もちょうど良い♪
まさにめちゃハピないちごフェアに感謝🙏
素敵なご縁がありますように✨ pic.twitter.com/GDViYNj3Ny— Twinkle Twinkle Little Star (@Twinkle61217469) January 8, 2023
セブン 苺クリーム大福
クリームのほのかな苺風味だけど酸味のバランスがよき。値段も控えめでよし👉 pic.twitter.com/VIIBBmBOVZ
— 青春ブタ野郎 (@docile2000) January 8, 2023















苺クリーム大福(セブンイレブン)の値段やカロリーは?
ここからは苺クリーム大福の値段やカロリーについてご紹介していきます。
苺クリーム大福(セブンイレブン)の値段は?
苺クリーム大福の値段は
140円(税込151.20円)です。
63gの大福で税抜140円というのは
結構高いと感じるのか
安いと感じるのかは
結構人によるかもですが、
個人的には
15時のおやつにコーヒーのお供に凄く丁度いい大福だと思いますね^^
苺クリーム大福(セブンイレブン)のカロリーは?
苺クリーム大福のカロリーもご紹介していきますね!
苺クリーム大福のカロリーは
136kcalになっています。
そこそこにボリュームがあるのに
このカロリーはかなりお手頃だと言えると思います。
他の栄養成分を見てみると
カロリー:136KCAL
タンパク質:1.7g
脂質:3.1g
炭水化物:25.4g(糖質25.2g、食物繊維0.2g)
食塩相当量:0.02g
となっていますね。
63gで136kcal
かなりお得な数値なんじゃないでしょうか!






まとめ
今回は
苺クリーム大福(セブンイレブン)を食べてみた感想と口コミまとめ!値段やカロリーも!
と題しまして
セブンイレブンの苺クリーム大福についてご紹介しました!
食べてみた感想は
中には苺が丸々入っている苺大福ではない
外はふわふわ
中のクリームはもっちり系
カロリーは136kcal
でした!
では!!
コメント