こんにちは!
スイーツ大好きもちおです。
今回ご紹介するのは
バニラモナカジャンボ!
森永から発売されている人気のアイスで
コンビニアイスの定番でもありますね。
そんなバニラモナカですが
コンビニで何気なくみていると
冬
と大きくプリントされたパッケージが目を惹きます。
どうやら冬限定のパッケージで
このバニラモナカは冬限定のようです。
冬限定になると何が違うのか・・・
そして食べた感想とカロリーなどの成分などをご紹介していきます。
バニラモナカジャンボの冬限定版の違いとは?
パッケージからものすごい押している
冬限定というバニラモナカジャンボ
何が違うのかと調査してみました。
すると
パッケージの裏側に
アーモンドの隠し味がモナカに追加されていて
さらにミルクがちょっと強めになっているとのことでした。
アーモンドの香りがほのかに香り
そして
ミルク感が濃厚になっているようですね。
冷たいと甘さが半減して感じてしまうこともあり
暖かい時期に食べるよりも
甘さを感じにくいことからも
このミルク感の増強はすごく冬仕様として
有能だと感じますね!
では、さっそく食べてみたいと思います。
バニラモナカジャンボ冬限定版を食べた感想
ここからは
バニラモナカジャンボの冬限定版を食べてみた感想をお伝えしていきます。
さっそくバニラモナカジャンボを実食してみましょう!
袋を開けてみると
結構な迫力のモナカを身にまとったモナカアイスが見参!
結構な重厚な存在感を放っていて
確かにほのかにアーモンドの香りがするモナカ・・・
うん美味しそうです。
割ってみるとぎっしりと詰まったバニラアイス。
サイドにはホワイトチョコレートもきっちり収納されています。
さぁ
いざかじってみると
やはり濃厚なバニラのおいしさが口の中に広がります。
この日は
全国的に寒波が押し寄せてきた日で
こんな日にアイスを食べるのはどうかと思いますが
そんなの関係ないおいしさですね。
冷たくてもきっちりと甘さを感じるし
ミルク感もアップしていて
濃厚なバニラアイスも堪能できますが
それを包むモナカが
凄くいい仕事をしていて
香るアーモンドの香りと
濃厚なバニラアイスを包み込むモナカにアイスがしみ込んでいって
そのモナカも美味しく感じる。
バニラアイス単体で感じた美味しさを
アーモンドがほのかに香るモナカに包まれることで
別の味に味変され
また口の中で新しいおいしさを感じる。
かじった時に
サクっというモナカの音も凄くいい仕事をしていて
美味しいと感じる五感に喜びを与えてくれています。
美味しかったです。
一つ気になるのが
とにかくモナカがポロポ落ちてしまうところですね。
自室で食べると
フローリングの床であれば掃除もそんなに苦ではないと思いますが、
これがカーペットに落ちてしまったりすると
かなり凹むことになる事は明白です。
ロダンの考える人のポーズでしばらく固まることになるかもしれません。
テーブルに身を乗り出して食べるのが良いと思います。
実を言うと
私は油断して床にぽろぽろとモナカの破片が落ちていて
少し落ち込みました(笑)
バニラモナカジャンボ冬限定のカロリー等の情報は?
バニラモナカジャンボ冬限定の
カロリーなどをみていきたいと思います。
ざっと記載されている内容に触れていくと
エネルギー:274kcal
タンパク質:3.9g
脂質:13.9g
炭水化物:33.2g
食塩相当量:0.19g
原材料は
乳製品(外国製造、国内製造)、砂糖、チョコレートコーチング、モナカ(小麦・アーモンド含む)、デキストリン、乾燥卵黄(卵を含む)、食塩/加工でんぷん、乳化剤(大豆由来)、香料、安定剤(増粘多糖類)、カラメル色素
となっていて
見てみる限り
やはり
カロリーは250kcalを超えていますし
脂質も13.9gと
結構高めですね。
私の場合PFCバランスを調べると
一日に獲れる脂質が33gとなっていましたので
アイスで13.9gという数字を出してしまうと
中々食べるのに気を使ってしまう数値ですね。
全然気にしない人であれば
問題ないと思いますが
私自身は少し脂質が気になってしまいました。
バニラが濃厚な分
脂質も高めになってしまったのでしょう。
内容量は150mlとなっていて
手に持ってみた感じは
モナカの迫力もあってかなり大きく感じました。
150mlはカップのアイスと比べれば少ない部類に入ると思います。
総じて評価するとすれば
★5が最高評価として
脂質が少し高いのとカロリーが高いのを加味して
★4
という所でしょうか・・・
バニラモナカジャンボの口コミまとめ
季節問わず食べたくなるアイスです。
モナカアイスの中でいちばん好きかも。
買ってからすぐ食べるとモナカがサクサクしてて、時間経つと少ししんなりしてしまうのですが、それもまた美味しい。安くて大好きです
洋菓子風モナカって何?バニラアイスに合うのかなと思い食べましたが昔ウエハースを添えてあったバニラアイスを思い出しました。途中自家製あんこをはさんで食べましたが、パリパリモナカと濃厚バニラによく合い味変楽しめました。チョコモナカジャンボとはまた一味違ってバニラアイスを堪能できました。
チョコモナカジャンボも大好きだけどこっちも大好き😻
パリパリのモナカにクリーミーでコクのあるバニラアイスの組み合わせが美味しすぎる😚❤️
チョココーティングのおかげでよりパリパリ感アップして長期間維持してくれている気がします😁
何度食べても食べ飽きないおいしさ😋🤍
これも何ともリピ中❣️
シンプルだけど毎回美味しいな〜と嬉しくなる商品です☺️
皆さん評価に違いはあれど
やはりまずいという感想は観られませんでした!
まだ食べたことないという方はぜひ食べてみてほしいアイスですね!!
まとめ
今回は
バニラモナカジャンボの冬限定版の違いを調査!食べた感想とカロリー等も紹介!
と題してまして
バニラモナカジャンボの冬限定版の違いや食べた感想等をご紹介しました。
冬限定版の違いは
ミルクが濃厚になり
モナカにアーモンドの香りがするようになった。
食べた感想は濃厚なバニラとアーモンド香るモナカのサクサク感が最高!
カロリーは274kcalと高めでした!
では!!
コメント